HOME > 総合 > 中部支部 > 平成25年度の中部支部同窓会と活動報告
2013年11月29日
中部支部平成25年度の中部支部同窓会と活動報告
平成25年度の中部支部同窓会は、11月17日(日)、名古屋マリオットホテルアソシアホテルで開催されました。出席者は過去最高の143名にのぼり、来賓や恩師をあわせ147名にご参加いただく大盛会となりました。今回はとにかく参加者の皆さまに幅広く交流していただこうという趣向で、じゃんけんゲームで大いに盛り上がりました。また、前回同様ニューフェイスの方にも多数ご参加いただきました。
実は、かくいう私もニューフェイスの一人でした。伊勢高校を卒業して以来、伊勢より名古屋で暮らした年月のほうが長くなりましたが、その間この中部支部の同窓会に参加させていただいたのは昨年が初めてのことです。毎年案内をいただいても、仕事や家庭の雑事にかまけて別世界の話と決め込んでおりました。
ところが、突然フェイスブックに同窓会事務局の方からメッセージをいただき、「伊勢高の方ではありませんか?同窓会に参加されませんか?」と・・・はじめは成りすましか新手の詐欺かと思ったほどでしたが、どうも本物っぽい。恐る恐るプチ同窓会なるものに参加してみたところ、その場で今年度の幹事に、司会に・・・と、あれよあれよという間に幹事会に入ってしまいました。
その後の幹事の会合では、ほとんどのメンバーが初めてお会いする方であるにもかかわらず、即座に仲間として話せる気安さ、先輩も後輩もなく分け隔てなく付き合える風通しのよさで、新参者の私でも安心して参加させていただくことができました。こんな私にいきなり司会の大役を任せようとは!中部支部とは何と大胆なところかと驚きましたが、皆さん暖かく支えてくださり、あらためて伊勢高の懐の深さ、絆の素晴らしさを再認識しました。
このように会った瞬間から打ち解けることができるのは同窓生同士ならではの感覚ではないでしょうか。例え初対面の方であっても、一言交わした瞬間にきっとあの伊勢の学び舎にいた頃に戻ってしまうのだと思います。
いま私のように同窓会と疎遠になっている方も大勢いらっしゃると思いますが、ぜひ一度この感覚を味わいにいらしてください。中部支部では、この大同窓会の他にも、プチ同窓会、各期ごとや同業者同士の懇親会、ゴルフコンペ、最近ではシングルの会!?など様々な集まりが開催されています。どの会に参加されても伊勢高という共通項は魔法のように年月を消し去ってしまうこと請け合いです。その証拠に、同窓会に来られる皆さん本当に年齢不詳の方が多い!いつまでも高校生の頃に戻れる仲間がいることの素晴らしさを体現されている先輩方を目の当たりにして、しっかり見習っていきたいとあらためて感じている次第です。
今年の同窓会は例年のマリオットホテルにて10月18日(土)開催です。土曜日ですので中部地方の方はもちろん、伊勢から、さらに遠方からも多くのご参加を心よりお待ちしております。伊勢弁トークでご一緒に盛り上がりましょう!
平成25年度の中部支部同窓会の様子